上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
スポンサー広告 | Comment-│
--.
--.
--(--)
--:
--
|
琴光喜が3敗に後退。安美錦は元々強いけど、なぜこういうときに最強モードなんだ。あっちゅう間に土俵の外に送り出されちゃったもんなー。愛知県体育館が落胆に包まれましたねあの瞬間。
朝青龍は日馬富士を櫓投げという手で下したんですが、豪快でしたね。34年ぶりの決まり手らしいです。時事通信より。九重親方が、強引だけど観客は喜ぶねみたいなことゆうてましたけど、そのとおりです。横綱最高!
白鵬は朝青龍と逆ですよねえ。立会いから終始有利な体勢でしたが、慎重にとりましたよね。いつものことだけど、相手と十二分に組んでから下すっつう、そーゆーのを横綱相撲っつうのかな。
そいえば稀勢の里が今日勝ち越しを決めたんですが、まだ勝ち越してなかったことに驚き。改めてみたら10日目から三連敗しておったので、琴欧州に負けてから崩れたのかもしれんですが、安定感のなさはまだ健在だったようです。
あと、22日に出島が引退を表明しましたね。これで県の郷土力士は幕内では栃乃洋だけになってしまいました。
白鵬が1敗対決を制して単独トップに立ったわけだけれど、今場所は白鵬になるのかなーやっぱ。あと二日で白鵬は日馬富士戦と朝青龍戦を残しているわけですが、ここは日馬富士に期待しましょうか。朝青龍は優勝争いに絡んでいないときに、妙に踏ん張らない立会いをすることがあるんで期待せずに楽しみにしておきましょう。琴欧州は朝青龍戦が残ってるわけですが、これはどうしても琴欧州に勝ってもらいたい一番ですねー。かなり厳しいでしょうけれど。琴光喜が3敗したことで一気に気が抜けてしまった名古屋場所ですが、とにかく千秋楽前に優勝が決定してしまわないように祈ります。あわよくば決定戦までもっていってほしいですが、さすがにどうだか。
|
未分類 | CM 0│
2009.
07.
25(Sat)
01:
09
|