宇宙世紀における最もカッコいいガンダムのうちの一つにしばしば数え上げられるF90Ⅱです(ほんまかいな)。
描いてる最中は普通に思えちゃうんだけど、左右反転した時の崩壊具合などを見ると「あーこんな悲惨なもんかいてたんだー」とか思えて笑えてきます。

線画。もっとグロテスクにいこうかと思ったけどSDなのでやめた。SDを履き違えている笑。肩、手、関節のパース(?)をもう少し何とかできたらよかった。MSを下から見上げても廂の中がここまで丸見えにはならないでしょうが、それはまあしょうがない。

・もうそう
一部損壊したF90・2号機は回収後に研究所の管理下に置かれたものの、連邦軍にとってジオンの手が加えられたガンダムの存在は受け入れ難く、公式発表とは異なり彼らは代替不能な箇所を除く総てのパーツを新調するよう研究所に要請した。バイオコンピュータと強化ジェネレータを搭載され、新たにF90Ⅱとして再び試験用MSの役割を与えられたこの機体は、数値上において後のF91に匹敵する良好な結果を示すが、時間と予算の都合から外装にチタン合金セラミック複合材を採用されたり、冷却構造上各接続部並びに各関節部が露出していたりする等不備が残る。また、或る条件においてシステムが停止するという深刻なエラーを抱えており、この曰くつきのMSの存在を快く思わない上層部の人間が軍や政府に限らず多数いたことから、当該欠陥は試験運用中に問題を生じさせ正式に廃棄処分を下す口実のため意図的に組み込まれたものではないか、という無責任な説もある。
SDガンダムらしく可愛らしさも混ざってる所がすごいなと尊敬できますw
僕もFシリーズは好きです!
たまにブログを拝見させて貰ってますが、とても羨ましい絵の上手さだなといつも思ってますw
2012.07.11(Wed) 23:25 | URL | 大刺|編集